おすすめ講座最新情報
食と健康セミナーin両国エコロビル(3/19井上先生)
東洋医学の知恵
- 日時:
- 2020/3/19(木)11:00~13:00*ご参加の方は㈱メリーナ 0120-439-373までご連絡ください
- 場所:
- ㈱玄米酵素 東京支社4階 エコロホール
- 講師:
- 株式会社玄米酵素FBRA学術研究員 鍼灸師
NPO法人日本綜合医学会理事 井上 明先生
昭和23(1948)年、東京都渋谷区代々木に生まれる。東京教育大学(現筑波大学)体育学部健康教育学科卒業。東京高等鍼灸学校卒業。鍼灸師。元伊豆みどり会保養所(断食道場)所長。伊豆みどり会保養所では馬渕通夫医師のもと、約20年間難病の方々の断食指導、物理療法、生活指導、運動療法(練功十八法)を行う。平成6(1994)年より(株)玄米酵素に籍を置き、全国で年間100回を超える講演、年間10回以上の断食合宿にて、全国で数多くの方々に健康アドバイスを行う。NPO法人日本綜合医学会理事(食養指導士養成委員)も務める。
- 内容:
-
完全食品といわれる玄米と野菜中心の日本食の小食で、心も体も見ちがえるほど健康になれる、人と社会と地球にやさしい超健康学を学べるセミナーです。
第123回 株式会社メリーナ主催 食と健康セミナーin入間
東洋医学の知恵
- 日時:
- 令和2年4月19日(日)14:00~16:00(開場 13:30~)
- 場所:
- 入間市産業文化センター 第2集会室(A・B)
- 講師:
- 株式会社玄米酵素 FBRA 学術研究員・鍼灸師
NPO法人 日本綜合医学会理事 井上 明
昭和23(1948)年、東京都渋谷区代々木に生まれる。東京教育大学(現筑波大学)体育学部健康教育学科卒業。東京高等鍼灸学校卒業。鍼灸師。元伊豆みどり会保養所(断食道場)所長。伊豆みどり会保養所では馬渕通夫医師のもと、約20年間難病の方々の断食指導、物理療法、生活指導、運動療法(練功十八法)を行う。平成6(1994)年より(株)玄米酵素に籍を置き、全国で年間100回を超える講演、年間10回以上の断食合宿にて、全国で数多くの方々に健康アドバイスを行う。NPO法人日本綜合医学会理事(食養指導士養成委員)も務める。 - 内容:
お伝えしたいポイント!
・徹底解明!玄米・大豆・発酵食品が健康にいい理由
・西洋医学によって日々証明されている東洋医学のチカラ
・自宅でもできる簡単な「ツボ押し」体験
食と健康セミナーin川越 加工食品診断士が語る「加工食品の真実」
~食品添加物まるわかり講座~
- 日時:
- 2020年5月10日(日)(受付13:00~)
- 場所:
- ウェスタ川越 2階活動室4
- 講師:
- 株式会社玄米酵素 医療連携室長室長
加工食品診断士 林賀 吾郎
昭和44年山形県生まれ。学生時代、心理学を学び、自閉症児・学習障害児などの発達障害児の個別指導を行う。平成6年、(株)玄米酵素に入社。
ベストセラー「食品の裏側」の著者、阿部司氏が代表理事を務める加工食品診断士協会の資格を取得。 - 内容:
- 安心・安全な食品の見分け方など、わかりやすい講座が人気。
全国健康講座
全国健康講座行事予定表の最新版をPDFファイルにてご案内申し上げます。
PDFファイルを開いてご確認ください。 PDFファイル
ご参加される場合は(株)メリーナ 0120-439-373までご連絡ください。
ご参加された方には、(株)メリーナより無料サンプルをお送り致します。
メリーナの美容・健康講座
美容・健康セミナーとは?
講師派遣します。
(株)メリーナ・(株)玄米酵素の講師派遣が可能です。
(株)玄米酵素の食育講演は、「平成27年度青少年の体験活動推進企業表彰」の審査委員会奨励賞を文部科学省より表彰され、小中学校の食育活動等を評価されております。
また、(株)玄米酵素の美容講演は、「2016年 ミス・ユニバース・ジャパン」のファイナリストを集めたビューティキャンプ講師を管理栄養士の加藤初美先生が務めております。
日常生活の基本的な食事の知識や食卓の在り方を学ぶ基礎講座から教育機関や医療機関で講演する専門的な講演までご相談に応じます。
こんな方にお勧めします
たとえば、次のような方には、ぜひ、お勧め致します。
- 自分や大事な方の健康に不安を覚えることがある。
- 今は健康だけど将来の健康が心配だ。
- 子供たちの健康を考えてあげたい。
- 親を元気にしてあげたい。
- 薬にはあまり頼りたくない。
- いつも体調がすぐれない。
- アレルギーがつらい。
- 癌やその予後が心配だ。
- 便秘・ダイエット・アンチエイジングに関して興味がある。
どのような内容のセミナーを行うのですか?
健康セミナーでは、プロフェッショナルな講師の先生が、身近に実践できる健康の話題を分かりやすくご説明します。特に、大事なのは食事と身体のお話です。
「食事道」の考え方をもとにお話しになる内容は、目から鱗で、毎日の食生活で簡単にできることや、「食源病」や「生活習慣病」といわれる原因と対策などがあります。

(入間市産業文化センター)
「良い食事の3原則」「栄養のバランスのとれた食事の具体的な量や比率」「食べる時間帯」「水の飲み方」「睡眠時間」など、分かっているようで分かっていない食事のこと、自分の健康のこと、病院ではなかなか教えてくれない情報を栄養士や専門講師が分かりやすく、楽しくお伝えします。「玄米酵素」と「食事道」が健康の両輪となり、そのナビゲーターが健康セミナーです。
メリーナの健康セミナーの歴史
メリーナは、株式会社玄米酵素の代理店ですが、同時に玄米酵素によって、家族が健康を手に入れた経験を持つ体験者でもあります。玄米酵素にはじめて、出会ったときは、「半信半疑」で、本にあるデーターや説明また、体験談も一つの読み物としてしか捉えることができませんでした。それが確信に変わったきっかけは、もちろん自らの体験もありますが、この「健康セミナー」を聞いたということにほかなりません。
初めて参加される方が、不安そうな顔から、講演終了後に嬉しそうな顔へと変化され、「来てよかった」の声に励まされてきました。年平均4~5回、30名以上参加の健康セミナーを、主に市民会館等で開催し、現在も継続中です。本当に、一人でも多くの方に、喜んでいただければ嬉しいと思っています。
記念すべき第一回目の健康セミナー
(平成3年1月26日:中央は前田会長)当時の講師の先生方のおかげで、
現在のメリーナがあります。
メリーナ健康セミナー履歴
回数 | 開催日 | セミナータイトル | 講師 |
---|---|---|---|
113 | H27.10.31 | あなとの吉凶禍福の根源はその食にあり ~水野南北~ | 真山政文氏 |
112 | H27.5.26 | ~ささやかだけど最強の~「イキイキ元氣になる秘訣」 | 川越牧子氏 |
111 | H27.3.28 | 出逢いの健康食品 玄米酵素 | (株)玄米酵素代表取締役社長: 鹿内正孝氏 |
110 | H26.10.4 | 拝啓、健康になりたい皆様へ | 真山政文氏 |
109 | H26.6.21 | かけがえのない命と健康のために | 井上明氏 |
108 | H26.4.19 | 食生活を変えて輝こう!~体をキレイにデトックス~ | 岩田芳之氏 |
107 | H25.10.12 | 三SHIN健康法 | 真山政文氏 |
106 | H25.4.13 | 台所は家庭の薬局 | 加藤初美氏 |
105 | H25.2.23 | 食生活を変えて輝こう!~体をキレイにデトックス~ | 岩田芳之氏 |
104 | H24.10.13 | 拝啓! 健康に生きたい皆様へ 玄米力・酵素力 | 真山政文氏 |
103 | H24.4.21 | かけがえのない命と健康のために | 井上明氏 |
102 | H23.10.30 | 玄米食の魅(美)力! 稲は命の根なり! | 川越牧子氏 |
101 | H23.8.27 | 笑真笑銘の健康法「適応食・一物全体食・身土不二 | 真山政文氏 |
100 | H23.5.23 | 食は命なり、食は正しくして健康なり、食は運命なり「健康への道-食事道のすすめ」 | (株)玄米酵素代表取締役社長: 岩崎輝明氏 |
99 | H22.11.27 | 健康で活き活き!元氣になる食生活法 | 加藤初美氏 |
98 | H22.9.18 | 氣の秘訣!野菜のパワーを味方につけて | 川越牧子氏 |
97 | H22.5.15 | 今なぜ玄米酵素と食事道か? | 道見重信氏 |
96 | H22.3.14 | 笑真笑銘の健康法2 | 真山政文氏 |
95 | H.22.1.23 | からだの機能を調整する食事とは! | 高橋秀人氏 |
94 | H21.10.4 | 元氣の秘訣!免疫力アップの自然流 | 川越牧子氏 |
93 | H21.5.23 | 食改善で健康を維持する方法 | 高橋秀人氏 |
92 | H21.3.7 | 笑真笑銘の健康法1 | 真山政文氏 |
91 | H20.10.18 | 内からも外からも美しく | 狩野万葉氏 安永千寿子氏 |
90 | H20.7.5 | なぜ小食の日本食か | 井上明氏 |
89 | H20.5.17 | 元氣の秘訣!腸(脳)力アップでイキイキと! | 川越牧子氏 |
88 | H20.3.9 | 拝啓!健康に生きたい皆様へ | 真山政文氏 |